【常三郎の鉋のおすすめ】人気商品を価格順にご紹介【伝統大鉋シリーズ編】

ブログ

【常三郎の鉋のおすすめ】人気商品を価格順にご紹介【伝統大鉋シリーズ編】

2020/03/26

常三郎の鉋のおすすめ【伝統大鉋シリーズ編】

人気商品を価格順にご紹介します!

三代相伝の常三郎さんの伝統大鉋シリーズは、削った木肌の仕上がりが美しいことで定評のある鉋です。

静かで穏やかな表情を浮かべる鉋身に秘められた鋭い切れ味、
常三郎が精魂込めた刀身が、美しい木肌を求める職人の心を虜にしています。

美しい木肌に見惚れたり、それを見てリラックスすることは今も昔も同じこと。
かつてから日本人の心の奥に秘められた『木』に対する想いはかわりようがありません。

常三郎さんの鉋は、その日本人の心を優しく癒してくれる木肌を作り上げてくれます。

そんな伝統ある「我が国・日本の美」の重みを受け継ぎ、支えている常三郎さんの鉋をご紹介します。

今回は、数多くあるうちの人気ランキング5を価格順にピックアップします。

常三郎の鉋 おすすめランキング1位

春蘭 しゅんらん

青紙1号鋼を使用。<極軟鉄>

地金は極軟鉄をしているのですが、青紙1号を使用しているので、中仕上げから仕上げにお使いいただけます。

青紙1号は、高級鉋に最も多く使用され人気が高く、安定した切れ味を実現している鋼。

そのため、この春蘭は使いやすさとコストパフォーマンスに優れた逸品となっています。

常三郎の鍛接、鍛造鉋をお求めの方は、まずはこの『春蘭』を使ってみてください。
魅力的な削りを堪能することができますよ。

常三郎の鉋 おすすめランキング2位

幻 まぼろし

通常の鉋であれば、刃先と左右に「脚」がありますが、この『幻』にはそれがありません。

鉋の中央部分(カイサキ)から刃先にかけて、緩やかなR加工を施している裏出し不要鉋だからです。

そのため、プロでも難しい裏出し作業が必要ありませんし、もし刃先が減っても、裏出しせずに、裏研ぎをするだけで刃先が出来るようにになっています。

すごいですよね!

また、青紙1号鋼を使用しているので、耐熱処特性・耐摩耗性が向上しています。

1つの鉋を永く愛したいけど、手入れが面倒!

そんな方にぴったりな商品になっています。

常三郎の鉋 おすすめランキング3位

五壽年 ごじゅうねん

昭和20年代に初代常三郎が特注で規格した1分厚の鋼(青紙1号鍛造古鋼)を使用しています。

青紙1号鍛造古鋼は、通常の青紙1号を鍛造して延ばしているので、不純物が抜けて粘りが増しています。
そのため、研ぎやすく永切れする逸品に仕上がっていますよ。

木肌の光沢も良いので、『日本の美』を堪能できること間違いなし。

どれにしようか迷ったらまずは、五壽年!

鉋としてのバランスが良くとれた理想的な仕事鉋ですよ!

常三郎の鉋 おすすめランキング4位

積雲壽 せきうんじゅ

錬鉄の裏上面に16層のダマスカス鋼、裏面に青紙1号鍛造古鋼をW鍛造しています。

この鍛造は常三郎オリジナルなので、他のメーカーでは手に入りません!

魅力的なダマスカス模様であなたのハートを鷲掴みにすること間違いなしですよ。

W鍛造で見た目が美しいだけでなく、使いやすさもピカイチなんです!

五壽年のように削った木肌の光沢も非常に良いので、お洒落好きで実力派な職人さんは持っていて損はない、最高の逸品です。

常三郎の鉋 おすすめランキング5位

初代常三郎 しょだいつねさぶろう

昭和中期に作られた青紙スーパー5分角を使用しています。

安来鋼の最高峰と謳われている、青紙スーパー。
切れ味を良くした鋼。柔木、堅木の万能向きでシャープな切れ味が持ち味なのですが、『初代』ではその鋼をじっくり時間をかけて鋼を鍛え延ばし、錬鉄と鍛造しています。

すると、通常の青紙スーパーに比べ、研ぎ・削り・耐久性が一味違うんです。

常三郎が代々受け継いできた、精魂の逸品です。

安定感のある最高級の鉋をぜひ、感じてみてくださいね!

常三郎とは

古初代常三郎(魚住常三)は幼少より祖父(福三郎鉋)に執事し、鉋製法の奥義を二十八年間にわたり体得し、昭和二十二年「常三郎かんな製作所」を設立、古来鉋製法の奥義を後継者に伝授しながら、近代製法への研究を重ねてまいりました。
又、祖父は十三歳で元刀鍛冶黒川卯太郎氏に執事し、日本刀剣鍛冶の秘法を活用した鉋製法の技術を習得しました。
私たちが今日に至りましたのも、その奥義を厳しく伝授しつづけた祖父の恩恵によるものと信じてやまない次第です。私儀、魚住昭男は旧常三郎かんな製造所誕生と共に歩み(当時十三歳で祖父に手ほどきを受ける)三代相伝の古来製法と近代製法との二刀使いを極めながら鉋一徹、精進を続けてまいりました。
常三郎は、よき伝統である日本の住まいに貢献し、皆様方に信頼され、親しまれる鉋造りに信念を持って日々努力を重ねてまいります。
引用:常三郎 =播州三木打ち刃物 鉋職人= 匠の工房 ページより

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。